
若手を牽引する存在を目指し、成長意欲を原動力に未経験から挑む
古林 玲弥
入社前はスーパーマーケットでアルバイトをしていました。そこで冷凍冷蔵ケースのメンテナンスをしている人たちを見かけて、「そういう仕事もあるんだな〜。」と気付いたんです。転職サイトを見ていたら、未経験OKのメンテナンスの仕事を見つけて…それが「ハマ冷機」でした。面接を受けて、2022年4月に入社しました。
元々プラモデルとかを作るのが好きで、ものづくりに興味がありました。中学くらいまではガンプラを作ったり(笑)。細かい作業が好きなのでメンテナンスの仕事をやってみたいと思いました。

入社するまでは、現場仕事が多く、厳しくて怖い人が多いイメージでした。でも、入社してみると、みなさん気さくで、困れば声をかけて手伝ってくれる人ばかりで、全然イメージとは違いました。
スーパーや百貨店のお客様の冷蔵冷凍機器のメンテナンスです。主に修理をやっています。
何ごとも1から覚えることばかりで、最初は現場に入ってもみなさんが何をしているのかわからないこともあって…。みなさんに追いつこうとする気持ちとか、技術を見て盗まなきゃって焦る気持ちがあります。特に技術を1から覚えるのが大変です。でも、すごく複雑なことでもないので、ある程度仕組みがわかってきたら、スムーズに理解していけると思います。がんばり次第ですけどね。

現場に行ってメンテナンスをして作業の終了報告をした時に、お客様から「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えられたときは嬉しいですね。
僕は一番年下なのですが、先輩たちはみなさん元気で優しくて、よく面倒を見てくれます。わからないことも聞きやすいですし、気にかけてくれて教えてくれます。「困ってることはない?」って。技術に関する問題を作って出してくれる先輩もいたり、いい人たちばかりです。
細かい作業が好きな人が向いていると思います。あとは、資格手当てもありますし、資格を取りたい人や勉強したい人。成長意欲が高い人が合っていると思います。

「第三種冷凍機械責任者」の資格を持っています。でもまだ1つしか持っていないので、もっと資格を取っていきたいです。
休みの日は買い物をするのが好きです。車で出かけてウィンドーショッピングをしたり。学生時代にやっていたバスケは今も週一でやっています。ポジションはガードです。
僕みたいな若い人に興味を持ってもらい、どんどん入社してきて欲しいです。なので、今後は新しく入社してきた人に教えられるように自分自身も成長していきたいです。2、3年後の独り立ちを目指して、これからも会社に貢献したいです。
